docs:2025:0614_c_grade_referee:start

2025年5月吉日

関 係 各 位

埼玉県ドッジボール協会
理 事 長 久高 健
競技委員長 飯島 浩

 謹啓 時下、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別なるご高配を賜りまして厚く御礼申し上げます。

 さて、埼玉県ドッジボール協会では、埼玉県内におけるドッジボール競技および日本ドッジボール協会公式ルールの普及、ひいては青少年の健全な育成を図ることを目的として、日本ドッジボール協会公認C級審判員の養成、認定を行っております。本年度の「公認C級審判員講習会・認定会」を下記の通り開催する運びとなりました。

 つきましては、貴団体および関係各団体にぜひご参加いただきたくご案内申し上げます。

 講習は、ドッジボールのルール解説、審判実技を中心とし、終了時には審判員として認定を行います。

謹白

- 記 -

公認C級審判員講習および認定会

開催日・会場:
 2025 年 6 月 14 日 (土) 坂戸市・坂戸市健康増進施設(サンテさかど)(坂戸市にっさい花みず木1-3)

  ※どうしても6/14に参加が不可能な方は、ご相談ください。
 6/15のレベルアップ講習会(徳力小学校)時に数人での認定会を考えております。

受講資格:
ドッジボールに関心がある埼玉県内在住、在勤の方
公認 C 級審判員は 18 歳以上 (18歳未満の方は埼玉県ドッジボール協会ジュニア審判員として認定します。)

受講費用:
一般 4,000 円 ジュニア 3,000 円 (テキスト代含)
お弁当は用意いたします。飲み物はご持参ください。

申込方法:
5月24日(土)までに協会事務局宛にメールにて住所、氏名、性別、年齢、参加希望日、チーム関係の方はチーム名を明記してご連絡下さい。(お電話では受付できません)

▼お申込先:
埼玉県ドッジボール協会 事務局
mail: official@db-saitama.com

参加者準備品:
運動できる服装・体育館履き・ホイッスル・筆記用具・飲料・必要な方はレフガード又はマスク

スケジュール:

受付 09:20 受付開始
午前 座学、筆記テスト
午後 シャドーイング、実技

その他注意事項:
申込後にキャンセルされた場合、テキスト代をお支払い頂きます。
状況により延期する場合があります。
応募状況により、先着順で人数制限をする場合があります。

お申込・お問合せ先:
埼玉県ドッジボール協会 事務局
mail: official@db-saitama.com

以上

  • docs/2025/0614_c_grade_referee/start.txt
  • 最終更新: 2025/05/07 19:01
  • by admin